日光に行ってきました
10月10日の夜から日光に行ってきました。夫が奥日光小田代ヶ原の朝の写真を撮りたい!ってので車中泊です。車中泊、二度目ですが、私はあまり準備を念入りにするタイプではないし夫も普通に寝ればいいというタイプなのでまあ行き当たりばったり。ただ、かなり寒いだろうというので寝袋を一つと大きな毛布を持って行きました。
高速を下りて、すぐのところにあった回転寿司で夕食。なんでもよかったんですが、そこはアタリでした。さんまとかいわしとか光りものがめちゃくちゃおいしかった! あと塩辛も。そこ群馬。海もないのに頑張ってるなあと感心しました。
現地、奥日光に着いたのは11時ごろだったんですが、おなかがふくらんでいたこともあり、即効寝ました。ただ、気温は4度。毛布をかけても寒くて何度も起きました。夫も最初は無謀にも私の毛布のはじっこを使って寝ていたのですが、夜中もぞもぞしてるなと思っていたら、朝いきなり寝袋に入ってました。寒いというのは何よりも辛いな、と夏の暑さを忘れてしみじみ思いました。
5時に起きて、5時半のバスに乗り小田代ヶ原へ。とにかく寒い!!!歯磨きをしたかったのですが、バス停にはすでに長蛇の列が。30人くらい?夜塩辛を食べたことが悔やまれましたがとにかく時間がないのでガムでごまかしました。それにほんとに寒過ぎて、口をゆすぐとか考えられなかった!!ついでにトイレの悪臭が半端なくって!! もちろん化粧もなし。もうどうでもよくて。
しかしカメラマンの多さにびっくりですよ。みんなすごい装備で。いつも夫に「無駄遣いばっかりして!」と怒っているんですが、みんなかなりお金かけてそうでした。カメラマンの中に素人が行ってもまったく面白くなく、そして寒く、景色も5分見れば十分でとたんに飽きてしまいました。ベンチに座ったらベンチが冷え切っててとても長時間座れず、絵も描けず、本も読めず、DSもできず。それでも5時45分から7時頃まで立ったまま撮影につきあい、もう我慢できず「先に戻るよ」と。バスの時刻表を見たら、7時15分のバスの次は8時半。夫に言うと、「しょうがないね」と私に車のキーを渡して撮影を続行する様子でしたが、意外にも7時15分のバスに
ぎりぎり乗ってきました。なんでも直前に日が射してきていい写真が撮れたそうです。そういう人が多かったのがぎりぎりでカメラマン数名が乗りこんできました。
その後いろんなところで撮影をし、私は車の中で絵を描いたりDSをしたり。カメラマンってのはほんと体力勝負なんだなって思いました。私はもう眠くて眠くて。その後日光東照宮など見て4時ごろ、やっと私の時間!!!宇都宮に餃子を食べに行きました。はー、これは楽しい。駅前の長崎屋に宇都宮市内の餃子がいろいろ楽しめるところがあって、そこに行ってきました。
二度目です! 今回は餃子を4店舗分。二人で24個。あとごはんにスープ。至福の時でした・・・。でも餃子自体は義父の作ったものの方がおいしいかも。宇都宮の店の中ではみんみんが一番好きです。さっぱりしてる感じで。(おいしかったのにひどい写真で申し訳ないです。)普段は油もんが大好きなんですが、餃子は野菜が多いほうが好きなの
です。タリーズでラテを買って、終わりよければすべてよし。早朝は、「こういうところは私向きじゃないな」ってすごく来たことに後悔したのですが餃子と珈琲で帳消しになりました。楽しかったです!!!
これから紅葉シーズンだ!って騒いでるので、どこに連れて行かれることになるのか心配しています。ハードなところは、夫のブログ仲間であり幼なじみのごりきちさんと行ってもらいたいと思っております。
高速を下りて、すぐのところにあった回転寿司で夕食。なんでもよかったんですが、そこはアタリでした。さんまとかいわしとか光りものがめちゃくちゃおいしかった! あと塩辛も。そこ群馬。海もないのに頑張ってるなあと感心しました。
現地、奥日光に着いたのは11時ごろだったんですが、おなかがふくらんでいたこともあり、即効寝ました。ただ、気温は4度。毛布をかけても寒くて何度も起きました。夫も最初は無謀にも私の毛布のはじっこを使って寝ていたのですが、夜中もぞもぞしてるなと思っていたら、朝いきなり寝袋に入ってました。寒いというのは何よりも辛いな、と夏の暑さを忘れてしみじみ思いました。
5時に起きて、5時半のバスに乗り小田代ヶ原へ。とにかく寒い!!!歯磨きをしたかったのですが、バス停にはすでに長蛇の列が。30人くらい?夜塩辛を食べたことが悔やまれましたがとにかく時間がないのでガムでごまかしました。それにほんとに寒過ぎて、口をゆすぐとか考えられなかった!!ついでにトイレの悪臭が半端なくって!! もちろん化粧もなし。もうどうでもよくて。
しかしカメラマンの多さにびっくりですよ。みんなすごい装備で。いつも夫に「無駄遣いばっかりして!」と怒っているんですが、みんなかなりお金かけてそうでした。カメラマンの中に素人が行ってもまったく面白くなく、そして寒く、景色も5分見れば十分でとたんに飽きてしまいました。ベンチに座ったらベンチが冷え切っててとても長時間座れず、絵も描けず、本も読めず、DSもできず。それでも5時45分から7時頃まで立ったまま撮影につきあい、もう我慢できず「先に戻るよ」と。バスの時刻表を見たら、7時15分のバスの次は8時半。夫に言うと、「しょうがないね」と私に車のキーを渡して撮影を続行する様子でしたが、意外にも7時15分のバスに
ぎりぎり乗ってきました。なんでも直前に日が射してきていい写真が撮れたそうです。そういう人が多かったのがぎりぎりでカメラマン数名が乗りこんできました。
その後いろんなところで撮影をし、私は車の中で絵を描いたりDSをしたり。カメラマンってのはほんと体力勝負なんだなって思いました。私はもう眠くて眠くて。その後日光東照宮など見て4時ごろ、やっと私の時間!!!宇都宮に餃子を食べに行きました。はー、これは楽しい。駅前の長崎屋に宇都宮市内の餃子がいろいろ楽しめるところがあって、そこに行ってきました。


これから紅葉シーズンだ!って騒いでるので、どこに連れて行かれることになるのか心配しています。ハードなところは、夫のブログ仲間であり幼なじみのごりきちさんと行ってもらいたいと思っております。
by luzi_ba
| 2009-10-12 19:02
| おでかけ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |